どーも、スヌピ男です。
今回はバレンタインが近いということで、トレーニの彼女の方々にみてもらいたい記事となります。
※こちらは過去に書いたバレンタインの記事です。こちらの記事も一つの選択肢としてみてください。
今回は簡単にいうと超おすすめのプロテインパンケーキを紹介します。
では早速いきますね。
〈対象者〉
・彼氏さんが筋トレしまくってて普通のチョコをあげるのを迷っている人。
・当日作ってあげたい人。
・低カロリー / 高タンパクを考えている人。
・彼氏にマクロまで言いたい人にお勧めします。
・ちなみ彼氏さんがトレーニングなどしていなければ普通のパンケーキで良いです。
※筋トレしている人たちは、美味しいと思いますが特に筋トレしていない人はそう思わない可能性があります。
〈作り方〉
※生地の完成はこんな感じです。
■用意する物
※パンケーキが4枚から5枚ぐらいできます。
・オートミール...40g
|
・ギリシャヨーグルト...130g
|
・シナモン...5g
|
・ベーキングパウダー...7g
|
・バナナ...(1本)100g
・卵...1個
・ステビア(人工甘味料)...1g
|
※砂糖みたいなヤツです。ただ、カロリーゼロです。
・プロテイン...40g
|
※私はゴールドスタンダードのバニラを使いました。
飲む場合はいつもはダブルリッチチョコレートですけどパンケーキの時はバニラ系のプロテインにしております。見た目と味が一番良いです。
|
・上の物が準備できたらミキサーに入れてブーーーンしてください。
これで生地の出来上がります。
■焼き方
1.油はスプレータイプの油を使用してください。
※2-3プッシュでフライパンに軽くかかれば良いです。
2.油が温まるのを待ちます。(中火)
油が温まったら弱火にかえてください。
3.生地をフライパンに広げてください。
※好きな大きさで良いです。
4.生地を広げたらフライパンに蓋をしてください。
5.フライパン側の記事が焼けてきたら裏返しますがこの時は蓋は入りません。
※片方だけ蓋をします。
6.裏返した記事が焼ければ出来上がりです。
※後はこれを残りの生地で繰り返します。
■盛りつけ
・盛りつけはもちろん自由です。
私のはこんな感じです。
・好きな果物など適量で盛り付ければ完成です。
・ゼロキロカロリーのシロップのたくさんありますのでそういうのを使うと尚更良いと思います。
|
|
|
〈参考〉
■ブルーベリーの効果
→栄養成分が非常に高い、集中力を促進、血糖値をコントロール、血圧を下げる、筋肉の回復を助ける。
■いちごの効果
→美肌効果、むくみを解消、風邪予防・疲労回復、便秘の解消
■キウイの効果
→ビタミンC、ビタミンKが血液凝固を抑える、骨を強くする効果
〈カロリー計算 マクロ〉
※P = タンパク質(プロテイン)、F = 脂質(ファット)、C = 炭水化物(カーボ)
・オートミール...40g
P:6g , F:2g , C:28g → 152 キロカロリー
・ギリシャヨーグルト...130g
P:13g , F:6.2g , C:5.5g → 130キロカロリー
・シナモン...5g
※計算に含みません。
・ベーキングパウダー...7g
※計算に含みません。
・バナナ...(1本)100g
P:1.1g , F:0.2g , C:22.5g → 86キロカロリー
・卵...1個
P:7.4g , F:6.2g , C:0.2g → 91キロカロリー
・ステビア(人工甘味料)...1g
※計算に含みません。
・プロテイン...40g
P:31g , F:1g , C:5.3g → 154.2キロカロリー
■まとめ
P : 58.5 g , F : 15.5 g , C : 61g → 617 キロカロリー
高タンパクのプロテインとなります。
素敵なバレンタインを過ごしてください。
〈過去の記事〉