どーも、スヌピ男です。
今回の記事は、待ちに待ったバレンタインについての、記事です。
小学校・中学校は下駄箱にチョコレートが置かれているか楽しみでしたね。
僕はもらうことができませんでした。
かっこよすぎてみんなが僕に近寄れなかったんだと思います。(笑)
※プラス思考過ぎてごめんない
そんな、楽しみのバレンタインですが最近はトレーニングをしている人が増えており
食事管理をしているのでチョコレートをあげていいのか、ダメなのか。
気になりますよね。
では、記事にまとめましたので見てください。
〈トレーニーにチョコレートをあげてよいか〉
・一時回答としては YES です。但し、以下を考慮すると良いです。
・トレーニーにチョコレートをあげるのであれば、なんとなく彼に食事管理をしているのか聞いてみることをお勧めします。
・もし彼がこんなことを言ってたら食事管理をしています。
「彼が体重落ちてきた」とか「脂肪燃焼落ちてきた」とか「カットが出てきた」など。
・特にしていないようであればカロリーとか材料とかを気にせずに手作りのおいしいチョコレートを作ってあげてください。
・もし食事管理をしている場合は、気を使って低カロリーだったり、材料を変えてプロテインを使ったり、オカラを使ったりして工夫すると彼も喜んでくれます。
なんなら、PFC(タンパク質、脂質、炭水化物)も付けて渡すと絶対喜びます。
〈なにを作ったらよいか〉
・彼が食事管理などしている場合は、なにを渡すか悩みます。
そこで渡せるものを紹介します。
◆ネットで買えるもの
★ゴールドスタンダードのチョコレートのプロテイン
ゴールドスタンダードは少し値段が高めなので値段を重視している方は買わないのでゴールドスタンダードをあげるのも一つです。
|
★プロテインバーやプロテインクッキー
プロテインバーやプロテインクッキーであればネットで買えますし、ちょっとした時に気軽に食べることができます。
|
PFCも記載されているので自分で計算したりする必要がなく、味も多数あります。
◆手作り
やっぱり手作りがいいという人は手作りできるものを紹介します。
ネットにレシピがたくさん載っていますので、ここでは手作りできるものを紹介します。
★プロテインパンケーキ
市販でプロテインパンケーキの材料が売っていますので気軽に作れます。
★プロテインクッキー
ネットでも買えますが、愛情を込めたいということであれば手作りも最高です。
★プロテインケーキ
プロテインを使ったケーキがたくさんネットに出ておりますので検索してみてください。
個人的にはバナナとチョコレート味のプロテインを使ったケーキが好きです。

※実際に私が作ったものです
★プロテインフレンチトースト
材料を代用すればトレーニーもカロリーを気にすることなくおいしく頂けます。

※実際に私が作ったものです
またそれぞれの味付けはカロリーゼロのシロップを使えば問題なし。
|
|
|
|
トレーニーにもこんなにもネットで買えるものや手作りできるものがたくさんありますので気になる彼・好きな彼・彼氏さんに作ってみてはどうでしょうか。
これだけ気を使ってくれれば相手もあなたの魅力・気遣いに魅了されて落ちます。
ぜひ、最高のバレンタインにして下さい。