※下は、雑談となりますので興味ない方は本題まで進んでください。
〈本題前のちょい話〉
年末年始は、日本に一時帰国をすることになりました。
主な理由としては、日本の免許更新・健康診断・銀行のキャッシュカードの確認などですが、日本に帰るのが2年ぶりで楽しみにしております。
2年ぶりの日本でなにが楽しみなのかというと、「食」。食が一番楽しみで食べたい物リストを作成中です。(笑)
海外にある日本食もよいですが、一番は日本で食べる日本食が一番です。
僕としては、ウナギと焼き肉を楽しみに仕事を頑張っている感じですね(笑)
では、本題です。
- 〈ネットフリックスのおすすめの映画 洋画 パート3〉
- 【ジュラシック・ワールド / 炎の王国 Jurassic World Fallen Kingdom】
- 【アクアマン / Aquaman】
- 【マッドマックス 怒りのデスロード / Mad Max:Fury Road 】
〈ネットフリックスのおすすめの映画 洋画 パート3〉
前回も紹介しましたがネットフリックスおすすめの映画・洋画パート3を更新します。
ちなみに前回は、「ネットフリックスおすすめの映画パート1・パート2」を投稿しております。
そして、「ネットフリックスおすすめの海外ドラマ パート1・パート2」も投稿しております。
こちらに記事を貼りますので、気になる方は見てください。
◆ネットフリックス おすすの映画
◆ネットフリックス おすすめの海外ドラマ
近々、ネットフリックスおすすめの海外ドラマパート3も
投稿しますのでお楽しみに!!
では、紹介していきます。
【ジュラシック・ワールド / 炎の王国 Jurassic World Fallen Kingdom】
※ジャンル:アクション・アドベンチャー、SF、ファンタジー
1992年公開でVFX映画の歴史を変えた「ジュラシックパーク」シリーズの14年ぶりの新作として2015年に公開され、記録的なヒットとなった「ジュラシック・ワールド」の続編となります。
ジュラシック・ワールドで起きた悲惨な事件から3年後の2018年、人間たちが去った後のヌブラル島で恐竜たちが自由に生きていました。が、島のシボ山で火山噴火が起こり、恐竜たちは生死の危機にさらされる。
ある嵐の晩、ヌブラル島のラグーンに沈んだインドミナス・レックスの遺体を回収に来た傭兵の一団がいました。
一方恐竜保護団体はDPGを設立し、ジュラシック・ワールドの元管理者のクレア、存亡の危機にある恐竜たちを救おうとロックダウン財団に支援を依頼。元恐竜監視員のオーウェンとともにヌブラル島に向かいます。
そこで待っていたのは、、、
個人的な感想としては、感動と愛の物語があり、涙が少し流れる部分もありました。
ちなみにジュラシックシリーズ系は以下の映画が公開されています。
1993年:ジュラシック・パーク
1997年:ロストワールド (ジュラシック・パーク 2)
2001年:ジュラシック・パーク 3
2015年:ジュラシック・ワールド
2018年:ジュラシック・ワールド /炎の王国 (ジュラシック・ワールド 2)
xxxx年:ジュラシック・ワールド 3
となっております。
では、次
【アクアマン / Aquaman】
※ジャンル:アクション・アドベンチャー、SF、ファンタジー
人間として育てられた、海底王国アトランティスの末裔にして、サメから海の生物すべてを従えて戦うことができる男 アクアマン。地上を超える未知の文明をもったアトランティス帝国が、人類の支配を狙い侵略を初めたとき、彼が守るのは。。。
主人公のジェイソン・モモアがかっこよく
筋肉ボディが最高です。(笑)
では、次
【マッドマックス 怒りのデスロード / Mad Max:Fury Road 】
※アクション、アドベンチャー、冒険、SF
石油も水も尽きかけた世界。主人公は、愛する家族を奪われ本能だけで生きている元警官マックス。資源を独占し、恐怖と暴力で民衆を支配するジョー軍団に捕まったマックスは、反逆を狙う。。。
個人的な感想としては、映画のスケールがすごく、見ているこっち側も集中してしまい時々体に力が入ってしまうぐらいのアクションがあります。
そして出てくる車のデザインもかっこいいです。
ちなみにこちらの映画は、アカデミー賞を多数受賞しております。
今回は、この3っの映画のみですがいかがでしたでしょうか。
皆さんの好きなジャンル等あれば教えてください。
こちらは、家で映画・海外ドラマを見るときに使って頂きたいアイテムです。
映画館にいる感覚で見れれば最高ですよね!!
|
|
では、チャオ。