どうも、スヌピ男です。
今回の記事は、もうすぐクリスマスということでクリスマスについて書きます。
国によって過ごし方は異なりますが私自身が南米に住んでいたので南米・中南米でのクリスマスの過ごし方を投稿していきます。
※人によっても異なりますので参考としてもらえれば幸いです。
では、始めます。
〈そもそもクリスマスはなにをお祝いをするのか〉
宗教の説明は難しく、説明も複雑になるのですごく簡単に説明します。
クリスチャン(キリスト教)にとって最も大事な日です。
キリスト教の神様(Jesus Nazaret)が12月25日に生まれたことのお祝いです。
※実際には、12/25に生まれた事の履歴が見つかっていないです。
※宗教・国などによってお祝い内容は異なります。
〈クリスマスは誰と過ごすのか〉
日本のクリスマスは外に行くとカップルがデートしているイメージがありますが
南米では、家族・友人などの大切な人と集まって過ごす事が多いです。
もちろん、彼氏・彼女とも過ごしますが、日本との違いでいうと
彼氏・彼女と過ごしているが、一緒に家族・友人もいる事。
|
南米では、家族で過ごすとても大事な日ということもあり、仕事は絶対といっていいほど休みです。
仮に仕事になっていても休む人が多いです。
私も小さい時は、小学校を数回休んだ覚えがあります。
〈クリスマスは何をするのか〉
クリスマスは、家族・彼氏・彼女・友人などの大事な人と過ごして
みんなで食事して会話を楽しみます。
みんなでごはんを作るのか、一人一品で参加するのかは
家族のルールによります。
でもみんなでごはんを食べていろんな話をして過ごすことが大事です。
そして南米と言えばダンスですよね、みんなで踊ります。
儀式的な踊りではなく、サルサ・クンビア・レゲトンなどです。
※これも家族によって事なります。
踊れなくても雰囲気を楽しめますし、言えば教えてくれますので
もし参加することになっても心配はいらないです。
|
もちろんプレゼント交換をします。
これも家族のルールによりますが、子供へのプレゼントがメインです。
もちろん大人同士のプレゼント交換もあります。
〈クリスマスはなにを食べるの〉
上では、みんなで食事を楽しむことを書きましたが具体的にはなにを食べるのか。
絶対ではないですが、だいたいこういうものを食べます。
※私がペルーに住んでいた時に実際に食べていたのはこれです。
1. El Pavo (七面鳥)
※海外の食卓でインパクト抜群のこれです。
|
|
2.Los Tamales
※ペースト状のトウモロコシです。
3. Ensalada rusa morada
紫色のサラダです。
4. Paneton
パネトーンは聞き慣れている人も多いかと思います。こちらです。
|
|
5. Chocolate caliente
そして、ホットチョコレートですね。
他にもいくつか、ありますがうちではこちらがメインでした。
〈過去にはこんな類似の記事を投稿しています〉
よかったら見てください。
ではまた。